クエン酸とアミノ酸を含有!黒麹菌で仕込んだ
もろみを原料にかめ仕込発酵まろやかな風味で飲みやすい
黒コウジ酢 720ml
JANコード:4905308552106
配送:宅急便
【お問い合わせ先】
株式会社サンヘルス
お客様相談室: 03−3271−8381 10::00〜17:00 (土日祝日を除く)
「黒コウジ酢」使用
黒コウジ酢は、黒麹菌で仕込んだもろみを原料にかめ仕込みでつくられたものです。 クエン酸と18種類のアミノ酸、ポリフェノールなどが含まれます。 なお、食酢に含まれる酢酸は微量にしか含まれませんので、すっぱいものが苦手な方でも、おいしくお飲みいただけます。
もろみ酢とは
もろみ酢は、泡盛の製造過程で生まれた栄養素の豊富なエキスです。健康維持に役立つクエン酸をはじめ、アミノ酸、ビタミン、ミネラルをもろみ酢は多く含みます。もろみ酢には、酢独特の刺激臭はなし。とても飲みやすいフルーティーな健康飲料が、もろみ酢といえます。
黒酢とは
黒酢は醸造酢の一種であり、米や大麦を原料に、壷の中で1年以上寝かせて発酵・熟成させ、麹菌や乳酸菌の作用で琥珀色に色づいたものです。黒酢を飲み物にした健康飲料では、そのまま飲めるストレートタイプと希釈して飲む濃縮タイプがあります。おいしく簡単に黒酢を摂りいれられるため、黒酢ならではの健康維持を求める方に人気です。
クエン酸などの有機酸が体に良いことは、よくいわれていることです。欧米でも、リンゴ酢をはじめ、健康と美容のために多くの人々に飲まれてきました。また、ノーベル賞を授与されたイギリスの学者クレブス博士の「クエン酸サイクル学説」にもあるように、クエン酸は体に大切な成分です。
●クレブス博士の「クエン酸サイクル学説」とは?
画像_クエン酸サイクル学説 イギリスの学者、クレブス博士の学説で、これによりノーベル賞を授与されました。この学説を要約しますと下記のとおりです。
体内で、でん粉をブドウ糖に、たんぱく質をアミノ酸に、油をグリセリンと脂肪に分解することを消化といい、消化した栄養分はクエン酸によって次々と酸にかわりながら、熱を出し、炭酸ガスと水になります。この循環がクエン酸サイクルとよばれるもので、クエン酸がその原動力となっています。
お召し上がり方
添付のキャップ(約30ml)を使って1日1杯〜2杯程度お飲みください。酸味をおさえ大変飲みやすくなっておりますが、うすめて飲んでいただいてもかまいません。
原材料 :米、黒麹、黒糖
栄養成分及び熱量
(100mlあたり):エネルギー 64kcal、たんぱく質 2.4g、脂質 0g、炭水化物 13.6g、ナトリウム 4.8mg、クエン酸として 640-740mg、●アミノ酸として、アルギニン 150mg、リジン 84mg、ヒスチジン 49mg、フェニルアラニン 65mg、チロシン 88mg、ロイシン 108mg、イソロイシン 80mg、メチオニン 30mg、バリン 100mg、アラニン 155mg、グリシン 110mg、プロリン 110mg、グルタミン酸 267mg、セリン 95mg、スレオニン 83mg、アスパラギン酸 191mg、トリプトファン 8mg、シスチン 32mg、*含有されているアミノ酸やクエン酸は、添加したものではありません
黒コウジ酢の有機酸の量100ml当たりの天然クエン酸670〜740 mg
《保存上のご注意》
●直射日光を避けて常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫にて保存してください。
使用上の注意
● お薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠・授乳中の方は、念のため医師に相談の上お召上がりください。体質・体調・飲みすぎによりおなかがゆるくなることがあります。
● 天然原料を主成分としていますので、色調・におい等が多少変化しますが、品質には問題ありません
● 直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保管して下さい。
● 使用原料、配合成分にアレルギーがある場合はお召し上がりにならないで下さい。
・ 定価 |
5,724円(税424円) |
・ 販売価格 |
|
・ 購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)