上信越の高原に自生するクマザサの葉 植物活性多糖蛋白類群
ササ多糖体顆粒ボトル入り 300g
JAN:4986003120371
配送:宅急便
販売元:日健協サービス株式会社
お召し上がり方: 健康食品として1回1包(2g)を1日1〜3回を目安に、 お湯または水で割ってお召し上がりください。
採取場所は
「上信越の高原に自生するクマザサの葉を、ササ多糖体の含量が最も多くなる9月〜12月の頃に採集し、加工した商品です
ササ多糖体顆粒の特長
クマザサとはイネ科の単子葉類ササの一品種です。冬眠からさめた熊が食べるといわれ、風雪に耐えて 育ったものほど上質 とされます。古くから笹団子、笹飴、ちまき、笹寿司などに用いられ、食品の保存や風味の向上に利用されてきました。 タンパク質や葉緑素(クロロフィル)が豊富に含まれますが、笹多糖体とよばれる成分にも注目が集まっています
こんな方にお勧めします
◎スタミナを維持したい方
◎寒さが苦手な方
◎つい頑張り過ぎてしまう方
◎健康管理に気をつけている方
◎お酒が好きな方
原材料 :ササエキス、乳糖、コーンスターチ
食生活生活習慣の変化は 生活習慣が変化し、体への不安が増え続けているのはなぜでしょうか?食事、ストレス、生活環境の変化等による抵抗力の低下が考えられます。 自然の恵みを生かしながら、最新の技術を駆使して生み出された健康食品の数々です。健康食品が機能性を持つためには植物のエネルギー及び栄養成分を余すところなく抽出した製品でなければなりません
摂取の方法及び摂取する上での注意事項
●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
ご注意
●一度に多量をお召し上がりになると、体質によりお腹がゆるくなる場合がございます。
●体質に合わないと思われる場合はお召し上がりの量を減らすか、または止めてください。
◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)